私たちはながく、さまざまな業種のコンサルティングを行ってきました。医療や介護は言うに及ばず、流通業や製造業、建設業や飲食業、遊技場等がそれらです。
流通業であれば、アパレル、薬局、スーパー、デパートメントストア等々への支援実績から、スーパーバイジングやマーチャンダイズについてのサポートを行うことができます。
建設業においては、業務効率向上や原価計算を通じた情報の可視化、さらには管理職育成を実績としてもっています。さらに遊技場においてはパチンコ店やボーリング場運営でのマニュアル作成及び運営、社員教育、フランチャイズモデルづくりを行い、成果をあげてきています。
財務や資金管理を行うことは言うに及ばず、戦略構築や事業計画立案、経営企画業務、さらには組織設計や制度整備、仕事の仕組みの見直し、賃金体系見直し、社員教育等々が対象になります。ながれは以下のようになります。
もちろん、関連する監査法人により上場支援を行うことも可能ですし、またM&A等をも含めた全体的アドバイザリー、オーナー事業承継や相続対策などについても広い視野をもち、具体的に成果をあげています。
医療に関することであれば、これから医療分野に力を入れてきたい企業の支援を含め、豊富な経験をもっていますし、介護は実際に介護事業運営に参画していた経験から、どのような対応をすれば目的を達成できるかについてアドバイス、また事業を具体化することができます。
もちろん、医療はあらゆる事業の集大成であり、わたしたちが企業支援を長く続けてきたからこそ、医療の分野での医療機関支援を行えるという思いがあります。医療はあくまでも人が活動を行うものであり、組織的な運営を行うことが基本ですから、人をどのように扱うかは企業経営のナレッジを活用しなければ、成果をあげられない類の事業です。わたしたちは、ただ医療のなかで業務を行うというのではなく、他の多くの産業や事業をどのように医療に活かしていくのかといったことができなければ、医療のあるべきマネジメントは行えないという考えをもっています。
私たちの一般企業へのコンサルティング経験を、貴社の事業展開に十分にご活用下さい。
(1)ニーズ把握
(2)弊社からのプログラム提案
(3)実施計画の明確化
(4)実行支援
の手順で活動を行います。